建設業を営む上で必要となる許可申請や更新手続き。忙しい日々の業務の中で、書類の準備や行政への対応に大きな時間と労力を割かれていませんか?当事務所は、建設業許可や経営事項審査(経審)に特化したサポートを行っている行政書士事務所です。専門知識と豊富な実績をもとに、スムーズかつ確実な許可取得・更新をサポートいたします。

 

【こんなお悩み、ありませんか?】
初めての許可申請で、要件や必要書類が多くて手続きがわからない。
他社との競争で不利にならないように、経審点数を効率的に上げたい。
業種追加や更新手続きも漏れなく行いたいが、書類作成の専門的な知識が足りない。
役所への申請や修正依頼が 何度も発生して時間ばかりかかっている。
社内に専任の担当者を置く余裕がなく、専門家へアウトソースしたい。
これらの問題を、建設業専門の行政書士が全面的にサポートいたします。

 

【当事務所の強み】
建設業許可に関する豊富な知識と実績

 

法改正や運用の変更にも素早く対応。
専門用語や手続きフローを、わかりやすく丁寧にご説明いたします。
経営事項審査(経審)のスコアアップ対策

 

必要書類や評価項目を的確に押さえ、可能な限りの加点をご提案。
会社の強みを活かした書類作成で、入札や受注の機会を拡大します。
更新・業種追加もワンストップでサポート

 

建設業許可は5年ごとに更新が必要です。更新時期を逃さないようスケジュール管理を徹底。
新規業種の追加手続きも、要件や書類を一括でチェックし、スムーズに対応。
迅速対応&丁寧フォロー

 

メールや電話でのやり取りはもちろん、オンライン面談にも対応。
申請書類の提出からアフターフォローまで、一貫してサポートいたします。
全国対応&出張相談も可能

 

近隣エリアはもちろん、遠方のお客様でもオンラインを活用してスムーズに手続きを進められます。
必要に応じて現地に伺い、ヒアリングや書類確認を行うこともできます。
【主なサービス内容】
建設業許可の新規取得サポート

 

必要要件の確認
申請書類の作成・提出代行
人員・財産的基礎など、許可取得のためのアドバイス
許可更新・業種追加

 

期限管理や書類の整備
従来の実績や資格保有状況を踏まえた的確なアドバイス
更新忘れによる許可失効のリスク回避
経営事項審査(経審)対策

 

必要書類の取りまとめ
加点要素の洗い出しとスコアアップ支援
公共工事の入札参加資格に大きく関わるため、確実な対策をサポート
法人設立・各種変更届出のサポート

 

新会社設立(株式会社・合同会社)
商号や目的の変更
役員変更などの変更登記手続き支援(提携司法書士と連携)
電子申請・電子納品対応

 

電子入札コアシステムへの登録サポート
インターネットによる経審の手続き・電子申請の導入支援

 

 

【ご依頼の流れ】
お問い合わせ

 

お電話・メールまたはWebフォームにてご連絡ください。
お困りごとや現状について、ざっくりとお伺いします。
無料相談・ヒアリング

 

オンライン、または対面で詳しい状況をお聞きし、サービス内容や費用についてご案内いたします。
見積書を提示し、ご納得いただいた上で正式にご依頼いただきます。
書類作成・役所とのやり取り

 

必要書類をリストアップし、役所への提出に必要な書類を作成します。
不備や追加資料の対応なども当事務所が代行いたします。
許可取得・審査手続き完了

 

許可証が交付されるまでスムーズにフォロー。
経営事項審査の場合は審査結果を確認し、今後の改善点などをアドバイスいたします。
アフターフォロー

 

更新時期のご案内や、業種追加など新たな申請についても継続的にサポート。
気軽に相談できる“パートナー”としてお付き合いいたします。
【お問い合わせ・無料相談】
「今すぐ相談したい」「見積りだけでも知りたい」という方は、お気軽にご連絡ください。

 

電話番号: 03-6783-6727

 

お問い合わせフォーム: こちらから

 

忙しい経営者・現場担当者の皆様に代わり、当事務所が最短ルートで許可取得・更新・経審対策まで一括でサポートいたします。建設業に強い行政書士があなたのパートナーとして力になりますので、安心してお任せください。